●漏 水 個 所・・・・・・・タンクその@
●水の出てくる場所・・・陶器や金具とタンクとの接続部分
応急処理
口が大きく開く(5cm程度)工具があれば金具の外側の六角部分を締めて、止められる場合もあります。
対応策
原因はゴムのパッキンやクッションの劣化です。パッキンやクッションを交換したほうが良いでしょう。
●漏 水 個 所・・・・・・・タンクそのA
●水が出てくる場所・・・水滴がタンクの表面や下部につく。
応急処理
止水栓(タンクにつながっている)を使用時のみ開けて使う様にします。
対応策
まずはタンクの表面が完全に乾くまで水を拭って表面を観察してください。観察して、
全体が湿ってくるような場合は、温度差が原因の結露現象です。しかし、一部分だけがぬれてくる場合は
ひびがタンクに入っている可能性があります。ウレタン張りのタンクには向きませんが、お手軽な方法としては、
タンクの水を内も外も完全にふきあげ乾燥させた後にご飯粒を念入りに擦り込み、塗り重ねて乾かす方法が
あります。
●漏 水 個 所・・・・・・・水洗便器本体下部
●水が出てくる場所 ・・・便器と床の隙間。
応急処理
水分を完全にふき取り、隙間部分に新聞紙を挟み込み、流した時に水が出てくるかどうかを確認します。
対応策
この症状のときは、水漏れか、もしくはおしっこやウォッシュレットによるものです。確認して使用時のみの
漏水の場合は便器とパイプの接続分からの漏水か便器内の破損が考えられます。
この場合は業者にご相談下さい。
●漏 水 個 所・・・・・・・便器とタンクの接続部
●水が出てくる場所・・・便器直結タンクの便器とタンクの接続部
応急処理
これもおしっこやウォッシュレットが原因の場合もありえますので、漏水であるかどうかをまず確認します。
対応策
突然にはこのような漏水はおこりません。タンクに無理な力がかかった事がなかったか、確認してください。
その場合、タンクと便器の接続部の陶器部の破損や、この部分に在るゴムパッキンのずれなどが考えられます。
私たちをおよび下さい。一般の方が分解してしまうのは危険です。
●漏 水 個 所・・・・・・・タンク内部
●水が出てくる場所・・・タンクが満水なのに水が入り続け、便器内に水が流れる
応急処理
これも使用時のみタンク横(下)の止水栓を開けて使用するようにします
対応策
この漏水はタンク内部の水を制御するボールタップと言う部品が故障して起きます。故障個所がわかれば、
自分で修理しやすい工事です。